イベント情報
憲法改正問題に取り組む全国アクションプログラム 憲法と平和を考えるシンポジウム~映画「マリウポリの20日間」上映~
日本弁護士連合会では、今年度開催する人権擁護大会において「再び戦争の惨禍が起こることのないように~「危機の時代」の私たちの選択~」をテーマにシンポジウムを開催します。この企画に併せ、山梨県弁護士会においても「憲法改正問題に取り組む全国アクションプログラム」として映画「マリウポリの20日間」の上映や国際ボランティアセンター元事務局長の清水様からウクライナの問題を切り口にした国際情勢の諸問題についてお話いただくシンポジウムを企画しました。
本企画で上映する映画は、ロシアによるウクライナ侵攻開始からマリウポリ壊滅までの20日間を記録したドキュメンタリー映画であり、2024年アカデミー賞において長編ドキュメンタリー映画賞を受賞した作品です。
多くの皆様のご参加をお待ちしています。
開催日 |
2025年08月09日(土) |
開催時間 | ①13:30~ ②16:40~ |
開催場所 | シアターセントラルBe館(甲府市中央1-5-12) |
|
申込方法 | 予約制 (〆切:8/7)
チラシのQRコード若しくはこちらからお申込ください。 |
定員 | ①、②各70名
①・・・第1部
②・・・第2部 |
当日の内容 | ※本企画は以下のとおり2部制です。
① 映画上映+講演
講師:清水俊弘氏(国際ボランティアセンター元事務局長)
② 映画上映のみ |
チラシ(PDF) | 2025.8.9チラシ |
主催・共催・後援 | 主催:山梨県弁護士会
共催:日本弁護士連合会、関東弁護士会連合会 |
お問合せ先 | 山梨県弁護士会 TEL 055-235-7202 |
※当日のお問い合わせには応じておりません。
【ご予約にあたってのお願い】※ご予約いただく前に必ずご確認ください。
*複数人での参加を希望される場合は、おひとり様ずつお申込(ご入力)ください。まとめてのお申し込みはできません。
*お席の指定はできません。ご予約状況により、まとまった席がお取りできない可能性がございます。
*各回定員になり次第、受付を終了します。(〆切:8/7)
*ご入力いただいたメールアドレス宛に回答内容が送信されます。当日、受付の際「メール画面(スクリーンショット可)の確認」または「お名前・生年月日の聞き取り」により、ご予約の確認をいたします。
*ご入力いただいた個人情報は本イベントの開催のため利用いたします。
*設定上、お申し込みが定員の70名様を超えた場合でも受付されるため、お申し込みが完了していても、ご参加いただけない可能性がございます。その場合にはご入力いただいたメールアドレスへ後日連絡いたします。あしからずご了承ください。
*QRコードまたは上記リンクよりお申込になれない方は、弁護士会事務局(055-235-7202 平日9:30~17:00)にお電話ください。
【ご来場にあたってのお願い】※ご予約いただく前に必ずご確認ください。
*お早めにお越しいただいても休憩室がございませんので、開場時間に合わせてお越しください。
*飲食物・録音撮影機材の持ち込みはできません。
*未就学児のご入場はご遠慮ください。
*上映開始後の入場はできません。時間に余裕をもってご来場ください。
*駐車場のご用意はありません。有料駐車場または公共交通機関をご利用ください。