新型コロナウイルス感染症に関しまして、罹患された皆様や感染拡大により重大な影響を受けられた皆様に対し、謹んでお見舞いを申し上げます。
当会では、新型コロナウイルス感染拡⼤による緊急事態宣⾔に伴い変更しました以下の業務を、飛沫防止措置や換気対策等を引続き継続することで、平時同様の体制に戻すとともに、市民の皆様へ同感染症に関し以下の相談窓口や政府等による支援策や法律相談で多い内容等をまとめたQ&Aも作成しましたのでご覧ください。
≪窓口業務≫
・受付時間を9時30分~17時に戻しました。
≪法律相談業務≫
・一般相談
6月1日より面談相談(有料)に戻しました。
・新型コロナウイルス感染症に関する相談
新型コロナウイルス感染症に起因する相談は以下の窓口で相談可能です。
【日弁連「新型コロナウイルス法律相談全国統一ダイヤル」】
本年4月20日から、全国統⼀ダイヤル(0570-073(おなやみ)-567(コロナ) 平日11時~15時)及びオンライン(24時間申込可)により、行なっていた新型コロナウイルス法律相談の受付が始まり、当会も連携協⼒弁護⼠会として、県内の皆様からの相談に対し、コールバックの方法により対応をしておりましたが終了しました。
【新型コロナウイルス問題に関する無料相談ホットライン】
新型コロナウイルス感染症に関する無料の電話相談(4月27日に実施をしました企画と同様)を当面の間、月1回程度、実施していくこととなりました。
今後の日程などはこちらをご覧下さい。
2020年9月9日